[Petit DIY]

お得な電磁弁



ADAと同型な電磁弁が欲しい人は「資技研」の電磁弁を購入するのが手っ取り早いかも知れません。5500円ぐらいでネット販売も行われているみたいです。

でも貧乏な私は同じCKD製のものでも汎用型電磁弁を使用します。

1.外観

完成イメージ

少し大型で重量がありますが使用するには問題はないので、大きさ・形を気にしないのであればお得です。
ただしこの電磁弁はかなり発熱するので注意が必要です。(我が家ではレギュレータに直結するかコーヒーカップに入れてます)


2.機器、パーツ類


製品名、型番価格

1電磁弁
 CKD製 品番:AB31-01-3 AC100V
 耐圧:10kgf/cm2
 ネジ口径:R1/8
\3,300x1
2耐圧チューブ(6mm外径)の継手 
 新潟精機製
 チューブ用ワンタッチ継手 品番:M-6
\280x2
3電源コード(7A)1m/\150ぐらい

合計\4,010


1997.07製作(メイン水槽)
2002.11製作(サブ水槽)

価格は2002.11月現在のものです。

構成品

電磁弁にはリード線が付いているので、コンセントの平形コードをはんだ付けするだけです。継手はネジシールがついているものを選び、よく締め付けしておきます。


[電磁弁]

    ジャレコ製レギュレータは5kgf/cm2以上の耐圧が必要となりますがこのタイプならOKです。
    ADA製のレギュレータなど耐圧が低いものには、2kgf/cm2の物(品番:AB31-01-6)が使えると思います。 秋葉原のスズデンというお店で購入しました。(日曜は2Fの販売コーナーがお休みだったのですが事情をお話して特別に販売していただきました。感謝!)

[耐圧チューブ(6mm外径)の継手]

    DOitドイトで購入。コンプレッサーなどを扱っているコーナーにエアーパーツとしてあります。後で見つけたのですがスピードコントローラ付きの継手(L字型で1280円)もありました。OUT側につけるのに良いと思います。

[電源コード]

    秋葉原のパーツ屋で購入しましたが、普通にDIY店の電気部品コーナーでも扱ってます。



| Home | Petit DIY Top |