![]() |
私の育成種 |
![]() | ![]() | ![]() |
リムの部分はイボ状になりカールしている。 黄色から白色にグラデーションのかかったチューブの喉元には、赤いスポットが入る。 |
![]() | |
よく見るとチューブの内側は、繊毛があるのか?ビロード状に見える。 | |
![]() | ![]() |
ケトルの外側。 どんなお宝が眠っているのでしょうか? |
キターーーー(゚∀゚)ッ!! ケトルの内側は濃い臙脂色というより黒に近い。容積に対して中味はかなり詰まっている感じ。 もしかして成長不足? |
![]() | ![]() |
一瞬、マンゴスチンを思い起こさせる? おしべのやくの部分がめしべにくっついてしまっている。 |
現地葉は緑でかなり凸凹が入っていたが、栄養/照度が不足しているのか?葉色はライトグリーンになり葉脈が浮き出る。 |
◆水上育成DATA◆ |
ケース:45cmタンク 用土:ブナの腐葉土:7、赤玉土:1、鹿沼土:1、水ゴケ:1 照明:なし(60cmタンク18W蛍光灯x1、8時間のおこぼれ)、無加温(室温)にて越冬 |
| Home | Cryptocoryne Top | 私の育成種 |