[Cryptocoryne]

私の育成種

| Home | Cryptocoryne Top | 私の育成種 | <-Page1 |



C.longicauda Page2

2007.03.31 taaさんより既に仕上がり感のある、大変立派な株を分けていただきました。
一枚、一枚の葉が大きく、ハート型をもっと丸くした葉を付けます。
長繊維ピートを主体とした用土と相性はピッタリ。他肥を好むようですので、少量づつ定期的に追肥したい。
P.S.電車男級オフ会楽しかったです(爆)

Cryptocoryne longicauda Sasaki KSA1 クラウ産 
C.ロンギカウダ クラウ産約3ヶ月経過

[2007.04.01]
頂きました時には、鉢底から根が出てきている状態でしたので、早速3号鉢に植え替えを決行。
育成ケースの蛍光灯の色温度の関係から、実際の葉色より青味がかった写真となってしまいました。

[2007.06.25]
我が家に来てから約3ヶ月、葉数がますます増え、子株も付けています。
よく目を凝らすと、既に花芽が上がっているのが見えます。
この後、花芽の成長はぐんぐん加速していき、あっという間にガラス蓋に到達、テールの部分がガラス蓋に貼り付き、うねうね状態に。

C.ロンギカウダの花C.ロンギカウダの花(フラッシュ付き)

[2007.07.04]
暑い日が何日か続いたので、溶けが心配でしたが、無事開花しました。
ケトルの中ほどからテール先端まで35cmありました。

角度を変えたショット。リム開口部の色は、フラッシュを焚いたほうが綺麗です。

リムのアップC.ロンギカウダの葉

肉眼では、濃い赤褐色というか濃い紫色に見えます。
ケトルの根元にうまくハサミが入らなかったため、ケトルカットは次回(あるのか(汗))に見送りました。

葉のアップ、手のひら台のサイズになります。
大きな丸葉がゆっくり展開していく姿は見応え十分です。

◆水上育成DATA◆

ケース:60cmタンク
用土:長繊維ピート:2、アクアソイルマレーヤ:2、赤玉土:1、鹿沼土:1、鉢底:ADA SS
照明:18W蛍光灯x1、8時間



| Home | Cryptocoryne Top | 私の育成種 | <-Page1 |