[Cryptocoryne]

ベストな育成方法を探す − ◆水中育成編◆



C.600 リアル・グリーン

クリプトコリネオンリーな水槽を最初から作るのはかなり難易度が高いと思います。一般のミズクサと混栽して育成します。 水中葉独特な繊細な葉色も楽しめ、増殖させるのにも一番良い育成方法ではないでしょうか。
ただし、水中葉が似ている種や、同種の産地別などバリエーション毎の管理を区別して行うには水槽の本数も必要なため現実的には不向きと思います。

C.コルダータ

◇水中育成が向いていると思われる種◇
C.affinisC.aponogetifoliaC.crispatula(var.balansae)、C.bullosaC.hudoroiC.keeiC.wendtii系などの細葉系、C.cordata(var.cordatasiamensis)など一部の丸葉系といった弱酸性から中性を好むクリプトコリネ
C.コルダータの水中花


一定の環境を保つことが成功の近道。大型タンクで力技という手も...

底床

クリプトコリネの種類によって相性の良いもの・悪いものがあり、育成に一番影響を与える。
底床や水質があってない場合は矮小化するなど維持すら困難な状態に至る。
ソイルでも育つが、やはりクリプトコリネ、エキノドルスといった草には大磯砂(砂利系)が一番あっているように思う。
(田砂、セラミック系は使ったことが無いので不明。いつか田砂+ソイル系で半水中を試みたい)

植え方

(1)植栽密度
株間は互いの葉同士が触れ合わないよう間を空けよう。
(最終的に成長の過程で密度が濃くなり葉が触れ合うのは問題ないです)

(2)植付けの深さ
株の一番外側の葉柄があまり底床の中に入らないくらいに植えます。
新芽が出てくる部分まで埋めてしまわないこと。
 植え込み
(クリプトコリネの絵はJan D. Bastmeijer氏のサイトからお借りしました)

(3)植え方
pot入りのクリプトコリネを植える場合、ロックウールは丁寧に取り除く。
根が絡んで取り難いところは、水槽の水で流しながらピンセットで処理するとよい。また溶けかけの根も除去しておく。
ヒゲのような細い根はカットして問題ないです。
太い根は、長ければ指で丸めて埋めてしまうか、適当な長さにカットする。(5cm程度でも十分)
パルバなど小型種や幼い株はピンセットのほうが植えやすいが、直接手で植えるほうが株へのダメージも少なく植えやすいです。
株元から根にかけて指ではさみ、指3本で差し込みます。(田植え風?)

(4)その他
新根が育ち、根づく=活着までは時間がかかるため、頻繁な植え替えは避けること。
それまで付けていた葉は新たな水槽の水質に合わせた葉が展開するために一旦溶ける or 成長が止まったようになるが、あせらない。

肥料

液肥より底床用肥料(固形)をメインに使用する。
化学肥料は即効性の肥料が多く根焼けしやすいので、株から離れた場所に埋めること。
例:イニシャルスティック(テトラ)やマルチボトム(ADA)、おこし(アクアフローラ)

パワーサンドなど有機肥料が混ぜられているようなものは遅効性の肥料として初期の生育は今いちですが、じわりと効いてきます。
液肥は多用しない、使うとしたら気休め程度に。

CO2・エアレーション

CO2は添加したほうが大きく/安定して育つ。
エアレーションは全く不要。

照明

蛍光灯の照明でも十分。
ただしクリプトコリネが陰性植物だからといって極端に照度を落とす必要はない、普通にミズクサが育つような照度は必要。
蛍光灯をマメに換える必要はないです。私は切れるまで使っています。

ショップの水槽を見ている限りではメタハラ全開、CO2バリバリな水槽のオープンな場所に植えるのはちとつらい種類もあるように見えますが...?

水温

夏場の水温上昇には注意。ヒーター故障等による短期的な水温の低下には強い。
冬場に葉がだらしなく垂れている(葉柄が寝てしまうような)ときは水温が低くなりすぎてないかチェックしよう。

水質・その他

状態良く育てるには一般的なミズクサを育てるための環境が一通り必要。
有茎草が増えてトリミングに困っているような環境なら問題なし。
濾過槽の目詰まりにより水流が落ちる、極度に密生状態になると溶けが発生しやすくなる。水流が落ちてきたら、濾過槽をメンテする、密生状態になったら、適度に間引く。

コツのようなもの

●溶かさないこと ...って無理だって(笑)
 他のクリプトコリネに伝染するので、溶けてしまった葉はなるべくホースで吸い出す、カットを行い速やかに除去する

●液肥を多用しない
 でもメネデールはかなりイイッ

●一旦植えた場所からは動かさない(ぐらいの気持ちで)

●ブラックウォーターやピートスワンプ系の種の長期育成を目指すなら水上が無難

●水中でどうしてもダメなら水上にあげてしまおう!

[2003.03.17/2010.05.03付記、訂正]



| Home | Cryptocoryne Top | 育成方法 |